ミドルチャレンジ事業

ここで働きたい”がみつかる Jobトライ

\ オンライン説明会は顔出し不要! /
説明会を予約する
\ お気軽にお申込みください! /
個別説明&相談を
予約する

就職・転職活動中の方、
こんなお悩みありませんか?

正社員になりたいけど…
自分にもできる仕事が
あるのかな

就職活動中の生活は
どうしよう…

入社後、職場の雰囲気に
なじめるか不安

Jobトライなら、
そんな悩みを解決します

Point 1

企業内実習で仕事内容を確認!

どんな仕事をするのか?どんな職場環境なのか?5〜20日間の企業内実習で体験できる!

Point 2

実習期間中も安心

キャリア習得奨励金で実習に専念できるよう経済面をサポート! ※支給要件あり

Point 3

担当ジョブリーダーが徹底サポート

就職から入社後6か月間担当のジョブリーダーが継続してサポート!

Jobトライとは

ミドル世代(30〜54歳)の方を対象に、
入社希望企業での5〜20日の企業内実習を
通して、
「自分の可能性や適性を見極めたい。」
そんな想いを”セミナー+企業内実習”
サポートするプログラムです。

※実習中は日額5,000円のキャリア習得奨励金あり。
(支給要件あり)

オンラインでも開催中!
説明会を予約する

参加者の声

Jobトライを利用して就職決定された方から
メッセージをいただいています。

  • 40歳
    販売

    前職を辞めてから期間が空いてしまい、就職活動をする中でJobトライを見つけました。担当のジョブリーダーも親身に相談を聞いていただけました。
    実習中は、初めての仕事内容、場所、組織の中で、最初は積極的に行動できませんでしたが、周りの方にフォローしていただき、段々と自信がついてきて自発的な行動がとれるようになりました。また、実際に企業で働く前に実習ができるので、業務内容や雰囲気が分かってよかったと思います。

  • 33歳
    業務企画

    このプログラムに参加したことで、自分を客観的に見る習慣がついたと思います。実習期間中、毎日記入する日報は、自分の得意、不得意を理解し、これから身につけていくべきスキルや、改めるべきワークスタイルを知る機会になりました。
    キャリアチェンジの夢を叶えることができました。もし、憧れている仕事がありながらも、様々な理由から尻込みされている方がいたら、自信を持ってこのプログラムをお勧めしたいです。

  • 50歳
    経理

    実務未経験から経理職での就職を目指していたものの、なかなか書類選考が通過せず、落ち込んでいた時にJobトライを知り、思い切って申し込みました。
    実習期間中には、ファイリングの整理から専用ソフトの入力の仕方まで、経理実務の流れについて学びました。
    ご縁があり、内定をいただくことができましたが、働き始めてみると悩みは出てくるもので…そんな時も定着支援で担当のジョブリーダーの方に相談して、気持ちがスッキリしましたし、長く勤める秘訣も教わることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

参加要件

次のすべてに該当する方

※直近で退職日が決まっている在職中の正社員の方も対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

就職決定までの流れ

就職から入社後6か月間、担当ジョブリーダーが継続してサポート!

就職決定者インタビュー

就職へ新たな一歩を踏み出したい方に、
Jobトライを利用して就職した方からのメッセージ

未経験でも活躍できる!
“働ける実感”が、
不安を自信に変えた。

  • 未経験から就職
  • 営業職

Jobトライに参加する前は、前職を辞めてから1年ほど経っていたため、自分に自信が持てず、求人情報サイトやハローワークで求人を探しても応募する決心がつきませんでした。仕事の感覚を取り戻すために...と参加を決意したJobトライ。企業内実習では会社の役割や営業職のやりがいを感じることができました。また、ブランクがあったとしても、前職で身につけたコミュニケーション力などは十分にいかせると感じました。実習は就職前の貴重な判断材料となり、参加して本当に良かったです。

この会社で
もっと成長したい!
実習で固まった決意

  • 未経験から就職
  • 営業事務職

正社員を目指して転職活動をしていた時に、Instagram広告でJobトライを知りました。「こんな就活スタイルがあるんだ」と興味を持ち、申し込んだのを覚えています。企業内実習では、職場の雰囲気になじめるかどうかが一番の不安でしたが、しっかりしたカリキュラムと担当の方の雰囲気に魅了されました。心から「ここで働きたい」と思えたこの実習での経験は、私にとって大きなものでした。また、セミナーで出会う仲間やジョブリーダーの存在も大きな支えになりました。

よくある質問

まずは
プログラム説明会へ!

来所(東京しごとセンター)とオンラインで説明会を随時開催中です。
申込みに迷っている方や詳しい説明を知りたい方など、ぜひお気軽にご予約ください。

※各イベントは、災害等やむを得ない事情によって中止や延期になることがあります。

\ オンライン説明会は顔出し不要! /

説明会を予約する

説明会の日程が合わない、プログラム内容をもっと詳しく知りたい、個別に相談したい方に
「個別説明&相談」のご予約受付中です。

\ お気軽にご予約ください! /

個別説明&相談を予約する