正社員になりたいけど…
自分にもできる仕事が
あるのかな
就職活動中の生活は
どうしよう…
入社後、職場の雰囲気に
なじめるか不安
どんな仕事をするのか?どんな職場環境なのか?5〜20日間の企業内実習で体験できる!
キャリア習得奨励金で実習に専念できるよう経済面をサポート! ※支給要件あり
就職から入社後6か月間担当のジョブリーダーが継続してサポート!
ミドル世代(30〜54歳)の方を対象に、
入社希望企業での5〜20日の企業内実習を
通して、
「自分の可能性や適性を見極めたい。」
そんな想いを”セミナー+企業内実習”で
サポートするプログラムです。
※実習中は日額5,000円のキャリア習得奨励金あり。
(支給要件あり)
Jobトライを利用して就職決定された方から
メッセージをいただいています。
申込み時点で30~54歳の方
正社員として就業していない方※
企業内実習を経て正社員就職を目指したい方
※直近で退職日が決まっている在職中の正社員の方も対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
実習期間中は日額5,000円のキャリア習得奨励金が支給されます。
※支給要件あり
就職から入社後6か月間、担当ジョブリーダーが継続してサポート!
就職へ新たな一歩を踏み出したい方に、
Jobトライを利用して就職した方からのメッセージ
Jobトライに参加する前は、前職を辞めてから1年ほど経っていたため、自分に自信が持てず、求人情報サイトやハローワークで求人を探しても応募する決心がつきませんでした。仕事の感覚を取り戻すために...と参加を決意したJobトライ。企業内実習では会社の役割や営業職のやりがいを感じることができました。また、ブランクがあったとしても、前職で身につけたコミュニケーション力などは十分にいかせると感じました。実習は就職前の貴重な判断材料となり、参加して本当に良かったです。
正社員を目指して転職活動をしていた時に、Instagram広告でJobトライを知りました。「こんな就活スタイルがあるんだ」と興味を持ち、申し込んだのを覚えています。企業内実習では、職場の雰囲気になじめるかどうかが一番の不安でしたが、しっかりしたカリキュラムと担当の方の雰囲気に魅了されました。心から「ここで働きたい」と思えたこの実習での経験は、私にとって大きなものでした。また、セミナーで出会う仲間やジョブリーダーの存在も大きな支えになりました。
どのタイミングで申込めますか?
スタートアップセミナー開催日に合わせて申込期間を設けておりますので、詳細はプログラム年間スケジュール(令和7年度)をご確認ください。なお、各回のセミナーには定員があるため、定員になりしだい、締切となります。
ホームページや電話で申込めますか?
ホームページや電話での申込みはできません。
まずは東京しごとセンターにご来所いただき、Jobトライ説明会または個別説明&相談を受けてください。
説明後、申込みをご希望の場合は、東京しごとセンターで所定の用紙を記入し、申込み手続きを行います。
アルバイトや派遣で仕事をしながら参加できますか?
参加できます。ただし、スタートアップセミナー(全2日間)と企業交流会に参加した後、実習前セミナー(全2日間)と最大20日間の実習がありますので、勤務日時等の調整が必要です。
企業内実習とはどのようなものですか?
正社員として就職した時に任せられる実務を体験することで、職場環境を確認したり、自分が培ってきた経験・スキル・知識が通用するかどうかを確認する内容です。
企業内実習は研修や職業訓練ではないため、一から習うものではありません。
未経験でも新しい仕事へのチャレンジはできますか?
今までのスキルや身に付けた知識が新たな仕事でも通用するか、企業内実習を通して確認できます。
来所(東京しごとセンター)とオンラインで説明会を随時開催中です。
申込みに迷っている方や詳しい説明を知りたい方など、ぜひお気軽にご予約ください。
※各イベントは、災害等やむを得ない事情によって中止や延期になることがあります。
説明会の日程が合わない、プログラム内容をもっと詳しく知りたい、個別に相談したい方に
「個別説明&相談」のご予約受付中です。