参加企業のご紹介
港区 学術研究・専門・技術サービス業
- 販売の職業
- サービスの職業
1日の業務の流れ・仕事の重要性・役割
【ファシリティ プロジェクトマネジメント】
・ニーズのヒアリング、提案
・協力会社やデザイナーと工事仕様・工程の打ち合わせプロジェクトのスケジュール管理
・現地調査、立ち合い(関東圏メイン)
・メンバーマネジメント など
【エネルギー 法人営業】
・弊社の販売代理店が開拓した営業先に機器製造元として営業同行
・商品説明・現地調査・省エネシミュレーション・設置工事立会い
・削減レポートの作成等を行います。
実習ではこんなことをお願いします!
【ファシリティ プロジェクトマネジメント】
・ファシリティマスタースケジュールづくり体験
・図面づくり・修正体験
・工程会議・現場管理体験
【エネルギー 法人営業】
・電力やエネルギーに関する知識の学習
・弊社省エネ機器についての技術勉強
・営業用資料の作成、営業ロールプレイング
・工事現場見学
こんな人を求めています!
【ファシリティ プロジェクトマネジメント】
・コミュニケーション力に自信がある方
・自由度の高い環境で裁量を持って働きたい方
・将来を見据え自己成長やキャリアUPに貪欲な方
エネルギー 法人営業】
・コミュニケーション力に自信がある方
・“モノ売り”から脱却を目指したい方
・自分の仕事を通じお客様や社会に貢献したい方
・フットワーク軽く行動できる方
・自己成長やキャリアUPに貪欲さを発揮できる方
教育演習・キャリアパス
【ファシリティ 施工管理】
先輩の下について現場を見ることからスタート。そこで感覚を掴んでまずは現場管理から任されるようになり、その後順を追って「図面づくり」「工程づくり」「協力会社との折衝・交渉」などトータルでスキルと知識を養えるように育てます。一通りマスターしたら、簡単な案件から独り立ちです。
【エネルギー 法人営業】
1.基本的なビジネスマナーに加え、1~2週間程度の座学勉強を通して、電力知識から始め、ESCO-ONEの商品について技術、知識まで、1から教えます。
2.営業模擬勉強の開催
3.先輩との営業同行・フィードバック
入社後に求められるもの
仕事の進め方
A : 複数の仕事を同時に進められる
B : 一つの仕事に集中
①普段の業務ではスピード感をもって業務を処理していただきますが、実習中は正確に計画通りに進めていただいて構いません。 ②実習中はこちらから課題や仕事を割り振っていきますが、入社後は新たな視点を持ったり、提案をして頂くことを期待しております。
A : スピード感が求められる
B : じっくり計画的に
A : 予定外の事例への対応が多い
B : 定型業務に従事
A : 個人の裁量の幅がある
B : ルールに従った判断
対人関係の特徴
A : 人間関係がフラットな組織
B : 上下関係が明確な組織
A : 協調・協力を必要とする
B : 自己完結的な業務遂行
重視される価値観
A : 常に新しいことに取り組む
B : 現状の課題を解決する
A : 結果が評価される
B : プロセスが評価される
企業情報
- 所在地
- 東京都港区
- 従業員数
- 18人
- 設立
- 1996年5月
- 資本金
- 10000万円
- 事業内容・商品・サービスの特徴
-
当社は、省エネルギーシステムのコンサルティング事業と、オフィスファシリティ事業の2つの事業を軸に運営しています。エネルギー事業部では、業務用エアコン・冷凍庫・冷蔵庫のコンプレッサーの稼働状況を監視し、最適なタイミングで省エネ制御を実施することにより、施設の快適性を維持しながらお客様の消費電力の削減をお手伝いします。ファシリティ事業部では、レイアウト、内装を工夫することで、働く人が快適に過ごせ、最大限の能力を発揮し、社員のモチベーションアップ、生産性向上に必要な機能とデザインを兼ね備えたオフィスを提案しています。社員は国籍を問わず活躍しています。