参加企業のご紹介

製造業

葛飾区 製造業

    • 専門的・技術的職業
    • 販売の職業
    2023年度 第5期②(2023/10/26)

1日の業務の流れ・仕事の重要性・役割

技術系では、受注部品の立上げ(金型構想~量産試作)を主体に、材料系では、材料環境管理、試作用材料の精錬、新規材料開発が主体で、技術系全般の総合技術力向上のための開発的業務も日々実施しています。                
営業系は、担当顧客対応を主体に、新規受注品の社内スケジュール管理、顧客との各種調整業務を日々実施しています。 
どこの部署が欠けても仕事が廻らなくなるため、部署内の連携はもとより、部署間の連携も非常に重要な業務のひとつです。 

実習ではこんなことをお願いします!

実習では、当社概要説明のあと、担当部署で実地体験を主体に、業務の内容、日々の取組み内容を体験してもらうとともに、各部署での短期実地体験もしてもらう予定です。

こんな人を求めています!

仕事に興味を持って臨んでもらうことが1番ですが、与えられたこと、言われたこと、だけをやるのではなく、なぜこれをやるのか?こうやれないか?こうやってみたい、等、自身で考えて相談出来る人材を求めています。 

入社後に求められるもの

仕事の進め方

A : 複数の仕事を同時に進められる
B : 一つの仕事に集中

入社後

A : スピード感が求められる
B : じっくり計画的に

入社後

A : 予定外の事例への対応が多い
B : 定型業務に従事

入社後

A : 個人の裁量の幅がある
B : ルールに従った判断

入社後

対人関係の特徴

A : 人間関係がフラットな組織
B : 上下関係が明確な組織

入社後

A : 協調・協力を必要とする
B : 自己完結的な業務遂行

入社後

重視される価値観

A : 常に新しいことに取り組む
B : 現状の課題を解決する

入社後

A : 結果が評価される
B : プロセスが評価される

入社後

企業情報

所在地
東京都葛飾区
従業員数
68人
設立
1961年
資本金
7800万円
事業内容・商品・サービスの特徴
当社主軸の2事業では、デジタル1眼レフカメラ用外観ゴム部品は世界NO.1シェアを自負しており、内視鏡を主体とする医療系ゴム部品は2014年以降毎年2桁伸長(110%以上)を続けていて、両事業とも日本の超一流企業との直接取引を実施しています。                                                                                  デジタル1眼レフカメラ用外観ゴム部品に使っている材料「IWAPOL」は、顧客部品図にIWAPOLが記載され、実質的な指定材料となっており、他社の追随を許さない状況となっています。
医療系ゴム部品でも近年300型近くの金型を立上げ、今後も継続して増えて行く見込みです。

同じ職種の企業はこちら

一覧ページへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、事務局で承ります。
気軽にご相談ください

東京しごとセンター Jobトライ事務局

03-5211-3880
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3 
東京しごとセンター11階

受付時間

平日:9時~20時/土曜:9時~17時
※日曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)はお休みです。

Webからの
お問い合わせはこちら

アクセス

最寄駅