参加企業のご紹介

情報通信業

中央区 情報通信業

    • 専門的・技術的職業
    • 販売の職業
    2023年度 第6期①(2023/11/16)

1日の業務の流れ・仕事の重要性・役割

私たちが生活している中で使用しているクレジットカードの使用状況を確認するwebサイトやアプリ、ガス会社との契約などでwebサイト、動画サービスなどの開発を行っています。
「自分がコードを書いていたサービスがリリースされたニュースを見て感動した」など、やりがいを感じやすい仕事です。
土日祝休みで9時から18時の業務が基本です。休日や深夜の勤務などはありませんので、趣味など自分のプライベートも大切にしながら働いていただけます。

実習ではこんなことをお願いします!

プログラミングを学ぶのはもちろんですが、一番大切なのはプログラミングを仕事としてやっていけるかの自己判断です。講師はいますのでいつでも質問できる環境ではありますが、あくまで自己学習です。
研修後の仕事を想定したときに、自身で解決できる能力が大切なためです。
答えは教えませんが、答えのたどり着き方を教えます。

こんな人を求めています!

素直さと、自分の考えなどを言語化できることと、やる気、それに伴う行動です。

エンジニアは文系理系関係なく活躍できる職業ですが、向き不向きが明確にあります。
プログラミングを全く知らないという方はYouTubeなどでJavaの解説動画などもありますので、プログラミングを毎日8時間、月160時間していけると思うかどうか、考えてみてください。

教育演習・キャリアパス

実際の業務では自社社員だけでなくお客様のエンジニアとチームを組んで開発していくこともあります。
その時に一番大切なのは自身でどこまで調査したか、実現したいことにたどり着けない理由を明確に伝えることです。
そのため研修では報連相を徹底し、自身の課題点を言語化できるように取り組んでいただきます。

キャリアパスに関しては、3年目でリーダーに昇進した実績があります。
手をあげる、挑戦したい社員には積極的にチャンスを与える文化があります。

入社後に求められるもの

仕事の進め方

A : 複数の仕事を同時に進められる
B : 一つの仕事に集中

入社後

A : スピード感が求められる
B : じっくり計画的に

入社後

A : 予定外の事例への対応が多い
B : 定型業務に従事

入社後

A : 個人の裁量の幅がある
B : ルールに従った判断

入社後

対人関係の特徴

A : 人間関係がフラットな組織
B : 上下関係が明確な組織

入社後

A : 協調・協力を必要とする
B : 自己完結的な業務遂行

入社後

重視される価値観

A : 常に新しいことに取り組む
B : 現状の課題を解決する

入社後

A : 結果が評価される
B : プロセスが評価される

入社後

企業情報

所在地
東京都中央区
従業員数
59人
設立
2013年
資本金
1500万円
事業内容・商品・サービスの特徴
業務経験がなくても人柄・やる気次第で採用していることです。
実際に37歳未経験でしたが採用し、現在2年目で活躍している社員がいます。
また、会社で研修に重きをおいており、業務経験5年目の社員を専任講師としていつでも質問できる環境をつくっています。プログラミング・ビジネスマナーなどのエンジニアになるため以外の業務は一切任せていません。活躍できるエンジニアになるための学習に集中していただけます。

同じ職種の企業はこちら

一覧ページへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、事務局で承ります。
気軽にご相談ください

東京しごとセンター Jobトライ事務局

03-5211-3880
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3 
東京しごとセンター11階

受付時間

平日:9時~20時/土曜:9時~17時
※日曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)はお休みです。

Webからの
お問い合わせはこちら

アクセス

最寄駅